バート氏は初出勤。
セレーネが起きる前に起床していた(ウチではかつてなかった)執事です。
後は、居なくならないでいてくれたら……。
延々シロフォンを叩き続けるセレーネ。
執事が世話をしてくれた食事は、床でミルクでした。
プレイヤーの通常と変わらないじゃないか。
外に出て行った執事は……。
新聞リサイクルでしたね。いなくならないでね。
バート氏アナウンスの意味が解りません。
疲れるようになったから運動するのか?
『仕事好き』は結構ですが、残業は無しで帰ってきてください。
セレーネはもうシロフォンを覚えてしまいました。
どうすんのこの先。幼児期長いのに。
『便意』が完全回復しています。という事は、おむつにしちゃっている訳で、そうなれば当然『衛生』が真っ赤な状態なのですが、泣かないと執事はお世話してくれないのね。
シロフォンは覚えたので、ペグボックスを置きました。こっちで遊んでくれ。
バート氏の仕事が終わりました。
昇進しました。
お給料とボーナスの合計で§760の収入!
バート「ただいま。どうした? もうシロフォンはやらないのか?」
セレーネは緑のもやもやです。
おむつが汚れていても泣かなかったので、替えてもらえなかったのでした。
バート氏が替えます(それはそれでOK)。
上司からの電話では、話をしないわけにはいくまい。
仕事中はもっぱら『上司にゴマすり』ですから。
執事「ご主人様。セレーネ様は降ろした方が……」
バート「運動してくる」
執事「はい(その格好で、ですか?)」
どうせ運動着に着替えるのにね。
ポスト前にノームが登場していました。
『筋肉もりもりノーム』? ファンキーな爺ちゃんじゃないですか。
そういえば、まだおまるのしつけをしていなかった。
バート「私は、仕事が忙しいんだがな」
そして食事。
ぐちゃぐちゃぐちゃ。
バート「……(あ、それ、私がやりたかったのに)」
執事さん。それはやめて欲しいんですよ。
軍人ですから、スポーツスキルはどんどん上げないといけません。
そして器用さも上げないといけない。コンロのアップグレードをします。
シャワーを浴びたので、珍しい『普段着』姿。
セレーネを寝かしつけるためにベッドに入れた執事の次の仕事は、洗濯。
バート氏が着替えてばかりいるからね。
安い洗濯機しか買えませんし、設置場所も外です。
洗濯ロープも買いました。
トイレを占領する暇もないくらいに、せっせとお仕事お願いします。