シュノーケリングです。
スキルを上げないと、ダイビングは出来ませんでしたねぇ。
すっかり忘れてた。

次男もやっと、ガーデニングを手伝ってくれるようになりました。
これは宿題ではなく、読書。
本を読んでいる暇があったら、次女は長女を手伝ってあげてくださいよ。
って、
おもちゃの船を見つけた?
うわー。
子どもらが小さい時から潜っていれば、おもちゃのいくつかは手に入れていたのかも。
幼稚特質の子はいないし、今更要らないよぉ。( ノД`)シクシク…
この程度の畑は、4人のティーンが居れば、あっという間。
小学生の末っ子は手伝えませんが、新聞リサイクルをしてくれています。
次女「兄ちゃんが、またおかしくなったよぉ」
次女「だいじょぶ? 深呼吸しなよ」
という訳で、深呼吸。
落ち着きました。
土曜日ですし、出かけましょう。
『臭いシム』だらけなんですよ。
運転手さん、ごめんなさいね。
やりたい事はそれぞれあるようですが……。
次女「兄ちゃん、臭いから先にシャワー浴びて! 茶っちボールはそれから!」
いや、兄ちゃん(長男)は臭くないんですよ。
臭いのは、長女、次女、次男ですねぇ。
まずはシャワーですよ。
あれ? 一緒に来たはずの末っ子ですが、
いつどこでドライブしてきた?
長女はお腹が空いたので、ホットドッグ作り。
長女「焼けたよー。食べな―」
ピクニックが出てるのにね。
(ハンバーガーがタダで食べられる)
末子「お腹空いたー。大姉ちゃんのホットドッグおいしー」
集まってきたけれども、次女はかき氷ですね。
向こうのテーブルはイチタカ母子です。
お前ら!
どうして食べた後に早食い大会に参加するかな。
今回は、姉作のホットドッグを食べなかった長男が優勝しました。
迫る末っ子を追い抜き、2位は次男でした。
2位3位なんて、関係ないですけどね。
長女「早食いなんて、無理ー。食べられなーい」
でもかき氷は食べるのね。
その後はスケート。
次女はまたかき氷?
母は花拾い。
あれ? 彼氏に『運転を習う』が出来るんですか?
OKして貰えちゃいました。
しかも車は相手持ち。
ビッグレモンですねぇ(安)。
でもこれ、スキルは上がっているのかな?
一応上がっているのっか。
またバスルームが壊れていたので、長男に直してもらいましょう。
長男は、この修理で『器用さ』スキルがレベル3に上がりました。
教習中では、いいムードになんて、なるはずもありませんね。
彼氏がトイレに切羽詰まって終わったのか、
長女のストレスで、ここまでが限界だったのか、
とにかく終了。
レベル1とか2とかは、一切出ていません。
彼氏は自分の車で、
長女はタクシーで帰ります。
お疲れ様。
え? フリスビーやりたいの?
今日はもう寝なさいって。
おやすみなさい。
1人足りない気がするのは……。
母でした。
ピアノはやめーい!!

ほら、起こしちゃったよ。
母「え? ピアノなんて弾いてないわよ? 見ての通りの畑仕事だわ。
寝ぼけたんじゃないの? 」