吹き出しを見れば、末子の寝ぐずりで起こされたことになっていますが、
母のピアノは問題とはならないのだろうか。

抱き上げたのは長男でした。
長男「ほーれほーれ」
長男「眠いなら、さっさと寝てくれ」
次男が遊んでいる人形が羨ましいのか、次男の背中に近寄る末っ子。
寝ぐずりでは対処のしようもない。
テントに入ったけれども、起こされてしまい、文句を言いに来た次女。
次女は母にも文句を言いに行ったようですが、末っ子は寝たよ?
今のウチに寝なさいって。
はい、解散、解散!
もう朝ですけれどね。
日曜日ですから。
長女が真っ先に、お腹を空かせて起きました。
うん、ナスは焼いて食べようよ。
お醤油が欲しい所だけどね。
それからガーデニング。
まだ起きない子もいます。
次男「姉ちゃん。トイレ行きたいんだけど」
次女「日曜日だから、お祭り会場はトイレないんだよ」
次男「えぇーどうすんの?」
次女「任せなさーい」
向かったのは消防署です。
次男「え? 消防署? いいの? 勝手に入って」
次女「いいんだよーん」
真っ先にトイレ。
そしてシャワーを借りました。
次女「あれ? 兄ちゃんも来たの?」
次男「僕ねぇ。シャワー壊しちゃったんだ」
次女「兄ちゃんが直してくれるよ」
長男もシャワーを使いたいのですが、壊れているなら直さないと使えません」
次男「僕、悪かったなぁ」
次男は読書。
でも+§36貰えましたし、器用さスキルも上がるからいいよねぇ。
やっとシャワーが使えました。
食事は、兄弟揃ってアイスクリームでした。
長男「次男。せめて片付けろよ」
自宅(テント村)に残っているのは、母と末っ子。
母が末っ子をかまっている間に、次男が帰ってきました。
長男も帰宅。
読み終えた本は片付けました。
残っている1冊は、読んだのかそうでないのか不明です。
長男と次女はまたキャッチボール。
次男はなにやら母におねだり?
次男は水風船合戦をしたかったようです。
長男の特質が変わってしまいました。
でも時間的に、出かけられません。
明日で大丈夫かな?
長男&次女は寝ます。
末っ子は、本を9冊全部読んでしまいました。
もっと買っておけば良かったなぁ。