朝の7時です。
そうか。今日は長男ハリーの誕生日でしたね。

だからと言って、ケーキで誕生日は迎えられませんし、強制誕生日待ちです。
子どもたちはこれから寝るだろうし。
ベビーのおむつ替え。
シーナは寝るつもりのようです。
さて、いつまで寝られるかな?
郵便配達員「ちょっとぉ。大丈夫なの? この子たち」
郵便配達員「社会福祉に報告した方がいいかしら」
やめてください!
長女のグズリで起きて来たようですが、長女は既に泣き止んで人形で遊んでいます。
シーナ「人形で機嫌が直るなら、最初から人形で遊べよ!」
起こされたけれども、特にする事はないので、シーナは草取り。
シーナ「眠いよ」
また寝るようです。
長女は寝ぐずり。
でもこの吹き出しでは、まだまだ寝ない。
シーナ「うるせぇっつうの!」
ベビーの方は『社交』回復をしなければなりません。
ちょっと早いけれども、ミルクもあげちゃいます。
(太ったらどうしよう)
シーナ「てめぇら。後は寝るだけだ」
でも寝てくれないので、シーナは新聞リサイクル。
そしてテントに入ったのですが、待っていましたとばかりに泣き叫ぶ長女。
この赤い吹き出しでも、まだ寝ませんねぇ。
シーナ「ミルク飲んどけ」
体力回復前に、空腹で起きられるのは嫌ですからねぇ。
ベビーも泣いているんですが?
シーナ「あーうっせぇ」
この状態で、寝ようとするのは無理ですって。
シーナ「お? やっと来たか?」
ふらぁ~り。
長女ダウン。
やっと寝てくれました。
シーナ。おチビさんがまだ騒いでいますってば。
でも寝てくれました。
これでやっとシーナも落ち着いて寝られます。
誰だ?
と思ったんですが、今日は秋の木曜日ですから、トリック・オア・トリートですね。
せっかく来てくれたけれども、玄関がないからチャイムも押せないんだよね。
ごめんねー。他でキャンディ貰ってねぇー。
自転車の小学生が来ました。
不思議な光景でしょうねぇ。
イチタカ家の坊ちゃんですね。
キャンディは上げられないみたいです。申し訳ない!
ベビーがうるさくて反応しています。
しょうがないでしょ。『社交』がすぐに下がってしまうんだから。
はい、ミルク飲んでねー。
ん? 腹減りで黒い球2つ?
ブルーベリーです。
『手入れをする』で収穫出来ていたようですが、もうこれでおしまいかな?
カメラが引きました。
坊主の強制誕生日です。
さて、どんな子に育つかな?
キラキラ来ました。
へんしーん。
母ちゃん。背中を向けていないで、せめてこっちを見てやれよ。
坊主頭だったので、髪型は変えました。
瞳と髪色は父親似かなぁ。母かなぁ? 微妙です。
母も青い目ではありますが、もう少し薄い。
この髪色はデフォルトではなく、プレイヤーが作った変な色(毛先と根本が緑っぽい)です。
この子の好きな色も『灰色』なので、服もグレー系。
なんだろう。
姉と一緒で『人生灰色だ』とでも言っているんだろうか。
変身完了!
母は背中を向けたままでした。
母は腹減りなんですお。
カボチャしかない。
シーナ「カボチャ飽きたー」
さて、困りました。
長男君には、イマジナリーフレンドが来ていません。
本を買ってきましょうか。
でもその前に、お祭り会場に寄り道。
シャワーを浴びたいです。
トイレは不要となっているので油断してしまいますが、『衛生』は下がる。
んあ?
こんな所で産気づきましたか。
出かけてこなければよかったねぇ。
大騒ぎをしているのは、イメルダ・エストラーダさん。
ごめんねぇ。驚かせて。
シーナ「3人目だからな。騒ぐことでもねぇよ」
自宅に帰ります。
陣痛中では、本屋には寄れませんでした。←寄るつもりだった。
ただいま。
シッターちゃん。今回は帰っちゃうのね。
居てくれるもんだと、勝手に思い込んでいたよ。
成長したばかりの長男は、姉ちゃんが持っている人形が羨ましくて仕方ないらしい。
子どもはさておき、こちらは大変。
女の子でした。
父の名が『テオドル』では、『テオドラ』しかないでしょう。
『スポーツ好き』が付いていました。
残りはサイコロ一発勝負で『勇敢』。
女の子なんだけどなぁ。
なんか、たくましそうだ。
『新しい誰かに会う』願望がクリアされました。
これから産まれる自分の子でもいいんだ?
産まれました!
お父さんがイケメンなので、この子にはちょっと期待しているのです。
美人になぁれ。
エア『アコーニちゃん』の長女(人形が消えてる)。
それが羨ましい長男。
ぬいぐるみを買ってやっても、取り出して遊んだりは出来ないかなぁ。
ほれほれ。おむつはどうだ?
シーナ「腹減ったろ?」
ついに3人の子供となってしまいました。
もう少し間隔を開けるべきでしたかねぇ。