
寝袋での睡眠は、どうだったかな?

お腹が空いたので、リンゴを丸かじり。
まだ誰も起きてこないので、1人でタブキャストを操作。
と思ったら、動画を見始めてしまったので、タブキャストが外れました。
そしてまたタブキャスト。
でもすぐスマホで動画を見始めてしまって、タブキャストが外れるの繰り返し……。
何をやっているんだこの子は!
そして電話を掛けました。
父親にですか!
まぁ他にかける相手はいないんでしょうけれども、凄いな、この子。
今日は、次女テオドラの誕生日です。
次女も起きて、寝起きのリンゴ。
長女長男は、母とともにガーデニング。
電話終了。
長かったね。
次女「あたしも電話したい!」
次男「すればいいじゃん」
父親に電話をかけさせましょうか。
次女の願望には『テオドルと友達になる』がずっと入っているのです。
何もしてあげませんでしたねぇ。
1度電話したくらいでは、友達にはなれませんけれどもね。
次女「父ちゃん。母ちゃんにプロポーズすればいいのに。母ちゃん『彼氏』居ないよ?」
母「彼氏が居なくて悪かったわね。面倒くさいだけよ」
暑くなってきたねーなんて、のんきに話をしていますが、
時刻は既に9時を回っています。
やっぱりバスは来ません。
いちいち一人づつ学校に行かせるの面倒くさいです。
長男長女はタクシー。
小学生組は自転車です。
学校は近いですけどね。
母「あー腹減った」
高校生組は、今日は社会見学でした。
長男「あ、くそっ! あいつ自家用ボート持ってやがる!」
ウチの子たちは水上タクシーですが、1人1台なので、長女が最後になりました。
やっと長女が出発。
時間かかったなぁ。遠いよ。海を渡らなきゃならない科学施設は。
する事がない母は、誰に気兼ねもなくピアノの練習。
社会見学が終わった高校生組は、家に帰らず、お祭り会場へ。
トイレが詰まっているようです。
気付いた長男に直してもらいましょう。
末っ子ちゃんは、チャンスの『許可証の束』。
市役所にお届けして、チャンス完了。
次男は入り口脇で宿題。
あれ? 次女はどこへ行くんだ?
帰るんじゃないよね? その方向は。
公共区画のシャワーやトイレの修理だけで、『器用さ』スキルがレベル2になりました。
長女はクラスメートと一緒に宿題。
この子はティアちゃんかな?
『かき氷を作る』願望クリアの長男。
末っ子ちゃんは、まず宿題。
長男「教えてやろうか?」
末子「いい! 自分でやる」
長女は、ティアちゃんとキャッチボール。
水風船合戦かな?
どこへ行ったかと思った次女は、向かいの建物で、宮廷を取り仕切っていました。
次男はサッカー。
長女! 眠いのなら帰りなさいって!
さぁみんな、そろそろ帰りましょう。
お妃さまになっていた次女は、バスルームを使ってから帰りますが、
『一体型バスルーム』では、着替えないんだ?
テントの下をのぞき込む次男。
次女も覗き込んでいます。
これが出ちゃうと、このテントでは寝られませんね。
赤い(次男の)テントで寝る事にしたようですが……。
強制誕生日となりました。
既に寝ちゃっている姉弟もいますが、お祝いしてもらえます。
キラキラ来ました。
いつ『ボットファン』なんてついたんだ? というのは兎も角(前回の誕生日だよ)、
今回はサイコロ一発勝負で『フレンドリー』が付きました。
髪型を変えて、化粧をして、服を変えましたが、顔の造作は弄っていません。
父親に似ていないなぁ、この子。
髪色以外は、母親似かな。
変身完了。
お誕生日祝いの、キャッチボール3点セット。
この子は長男とばかりキャッチボールをします。
長男が持っているので必要ではないんですけれどね。
その長男も寝ます。
なぜ君たちは元気なのかな?
眠くない筈はないので、2人とも寝かせます。
寝るには早い時間ではあるんですよね。
ラマさんが来ましたが、すでに全員寝ていました。ごめんねー。