あぁ長男がぐだぐだです。
早く病院に行かせねば。

6時を過ぎたので、病院に行ってもらいます。
母&長女「行ってらっしゃーい」
母と長女はシンクロ水やり。
春ですもんねぇ。早く育って欲しいです。
ブルーベリーとナスとオレンジだけですが。
7時になりました。
次女の誕生日です。
長男は病院に到着。
間に合いましたね。
では学校に行ってください。
長男「学校も遠いー!」
長男「間に合ったかなぁ?」
長女が今到着しましたから、間に合いましたよ。
自宅に残るのは3人。
順番にミルクです。
一通りの世話をしたので、母はジムでコーヒータイム。
運動しているのは、アルフォンソ・アルト氏(次男父)の正妻、ロピータさんですね。
母「さて、これからどうしようかな」
釣りに行きます。
カボチャは残り少ないですし、家の植物はまだ育たない。
食べる魚が欲しいのです。
長女にチャンスが出ました。
冬の間はろくに学校に行けていませんし、成長したばかりなので成績向上は有難い。
長女は学校の後、科学施設に向かわせました。
長男はまっすぐ帰ってきて、新聞リサイクルをしてくれましたが、こんな状態。
寝なさい寝なさい。
無理でしたけどね。
ヤバい状況なのですが、眠れないのだから仕方がない。
シッターさん相手に枕投げを始めましたよ。
科学施設に行った長女は……。
水上タクシーの中ですでに『気絶』?
浜辺に辿り着きはしましたが……。
ダウンです。
あぁ女の子でスカートなのに、何という格好。(;゚Д゚)
次女がダウン。
これでやっと静かになりました。
次男、寝ろ!
シッターさんがヒマになりました。
ヒマつぶしの雪だるまやイグルー作りはもう出来ない。
3幼児はしばらく寝てて!
長女は現在帰宅途中。
辿り着きました。
シッターさんはここで帰ります。
母はまだ釣りをしています。
長女が寝るところで、次女が起きてしまいました。
なんで? 寝たばっかりだよね?
強制誕生日でした。
誰も起きていない状態で、キラキラ来ました。
へんしーん。
うん、まぁ普通ですね。
この子の父親はイケてるので、そう酷い事には(末っ子ほどには)ならないと思います。
化粧を施して服を変えただけです。
成長しましたが、眠いよね。
お姉ちゃんが入ったテントに入り込んでください。
次女の誕生日祝い品の、『日傘』と『テント』と娯楽アイテムの『マルチタブ』です。
次女の所持品に入れました。
帰ってきた母は、請求書の支払い。
少しづつとは言え、確実に増えているなぁ。
残り2人ですが、一度に泣かれました。
皆起こされてしまいます。
次男は『社交』不足と『衛生』真っ赤。
長女が対処してくれました。
次はミルクね。
長男は起こされたことを、母に言っているのでしょうか。
長女はダウンしていたこともあって、宿題をやっていませんでした。
起こされて正解か。
長男はいつの間にか、宿題を終えていました。
次男を抱っこしたまま、電話の母。
宿題を終えた長女も、今のウチに寝なさい。
誰だっけ? このおじさん。
オーリン・オヘダ氏かな?
抱っこしていた次男を降ろして、末っ子のもとへ。
末っ子ちゃんも、イマジナリーフレンドが来ていません。
本を読んでくれるのは有難いですが、『社交』は上がりません。
『社交』回復に努める母ちゃんでした。