![]() |
イン・ラッキーパームス |
ワールドの『ラッキーパームス』まで買ってしまいました。
カジノで遊ぶ願望出してくれるかなぁ?
基本放置なはずが、手を出し過ぎてしまったので、やり直しとなりました。
毎度お世話になっております。
片岡潤様の『UNTITLED』
該当ページはこちら
チャレンジ「あなたが望むなら」-Spoiled Sim Challenge-
オリジナルのルールはこちら いくつかマイルールを追加してあります
チャレンジ「あなたが望むなら」-Spoiled Sim Challenge- 基本ルール
1 操作シムを新規に作成 オカルトは人間、若年以外に制限はなし 性別や特質は好きに選んでよい
2 スタート時の世帯の資金は16500シムオリオン 空き家を家具なしで購入
3 とにかくシムが出す願望を次つぎと叶えていくのが基本 原則的にキャンセルは不可(例外あり→補足2)
※ 願望スロットは空いたままにしておかない ただし願望が2つ以上ある場合は好きなほうを選んでスロットに入れてよい また願望に出てくる施設がない場合は「町の編集」を使ってその施設を追加してもよいことにする
4 シムの生涯の願望達成をもってチャレンジ終了とする ただし、最初から最後まで操作するのはひとりだけ 世帯に新たなシムを追加することはできない よって達成可能な生涯の願望を慎重に選ぶ必要がある(「家族に囲まれて」や「玉のこし狙い」などは選べない)
5 加齢はON・OFFのどちらでもよい 寿命のスパンもプレイヤーが自由に決めてよい(若返りは不可)
6 自律レベルはMAXに設定しておく シムがフリーウィルで行う行動は、たとえ死の危険が伴うものであってもキャンセルしてはならない(例:料理スキル0なのにコンロを使う) なぜならば、それが「彼(彼女)」の望みなのだから
7 オブジェクトを購入できるのは、「○○を買う」とシムの願望に出てきた場合と、生涯の幸福ポイントが 5000 貯まるごとにひとつと限定されている 後者は、シムの願望に出てない物でもよい(=プレイヤーの自由裁量) 泥棒もしくは取立て屋にオブジェクトを奪われた場合も、シムが「○○を買う」願望を出さない限り補充できない
8 シム友さんからのオンライン・ギフトの受取りは不可 当然こちらからギフトを贈るのも不可
9 生涯の幸福ポイントがどれだけ貯まっても生涯の報酬を購入してはならない
10 増改築は原則的に不可だが「プールパーティーを開く」願望を出した場合は区画内にプールを設置してよい 飛込み台なども願望に従って購入可 引っ越しはシムが願望を出した場合のみ可
11 チャレンジで使用するオブジェクト(コンロ、家電等)は原則としてEA製のみとする ただし、特殊な機能を追加していないユーザーメイドのオブジェクトは使用可
12 スキン、髪型、衣類、アクセサリー等のCAS関連のカスタムコンテンツについては何ら制限は設けない
13 原則的にチートの使用は認めない 区画や町のリセットは慎重に行うこと(積み上げた実績が消失することがまれにあるので)
14 トイレや家電などが壊れた場合の対処方法について
・「○○を修理する」願望が出たならばプレイヤーがシムに修理を指示してよい
・願望が出ない時は、①「修理屋を呼ぶ」ようシムに指示する、②シム自身に修理させるのどちらかを選択
15 「メイドを雇う」や「高級執事を雇う」願望が出た場合は雇ってよい 執事用のベッドの購入に関しては上記7に準ずる
16 シムが不慮の事故等で死亡したら、当然ゲームオーバー 不運特質による救済はなし
17 実現不可能な願望でスロットが埋め尽くされた場合もゲームオーバーとなる
補足:基本的にはシムが出す願望をプレイヤーがひたすら叶えてあげるドラえもん的なチャレンジである 逆にシムがどんなに疲労困憊していても「ベッドを買う」願望を出さない限り購入できない シムが泣き叫ぼうが気絶しようが、プレイヤーはただ見守るしかない
補足2: 大学入学、タイムトラベルや海外旅行はなるべく避けたほうが無難 例外として大学入学・タイムトラベル等に関する願望ならばキャンセルしてよいこととする また、大学歓迎キットやタイムポータルは売却もしくは家族の所持品へ移動してもよい
チャレンジ「あなたが望むなら」-Spoiled Sim Challenge- 基本ルール
1 操作シムを新規に作成 オカルトは人間、若年以外に制限はなし 性別や特質は好きに選んでよい
2 スタート時の世帯の資金は16500シムオリオン 空き家を家具なしで購入
3 とにかくシムが出す願望を次つぎと叶えていくのが基本 原則的にキャンセルは不可(例外あり→補足2)
※ 願望スロットは空いたままにしておかない ただし願望が2つ以上ある場合は好きなほうを選んでスロットに入れてよい また願望に出てくる施設がない場合は「町の編集」を使ってその施設を追加してもよいことにする
4 シムの生涯の願望達成をもってチャレンジ終了とする ただし、最初から最後まで操作するのはひとりだけ 世帯に新たなシムを追加することはできない よって達成可能な生涯の願望を慎重に選ぶ必要がある(「家族に囲まれて」や「玉のこし狙い」などは選べない)
5 加齢はON・OFFのどちらでもよい 寿命のスパンもプレイヤーが自由に決めてよい(若返りは不可)
6 自律レベルはMAXに設定しておく シムがフリーウィルで行う行動は、たとえ死の危険が伴うものであってもキャンセルしてはならない(例:料理スキル0なのにコンロを使う) なぜならば、それが「彼(彼女)」の望みなのだから
7 オブジェクトを購入できるのは、「○○を買う」とシムの願望に出てきた場合と、生涯の幸福ポイントが 5000 貯まるごとにひとつと限定されている 後者は、シムの願望に出てない物でもよい(=プレイヤーの自由裁量) 泥棒もしくは取立て屋にオブジェクトを奪われた場合も、シムが「○○を買う」願望を出さない限り補充できない
8 シム友さんからのオンライン・ギフトの受取りは不可 当然こちらからギフトを贈るのも不可
9 生涯の幸福ポイントがどれだけ貯まっても生涯の報酬を購入してはならない
10 増改築は原則的に不可だが「プールパーティーを開く」願望を出した場合は区画内にプールを設置してよい 飛込み台なども願望に従って購入可 引っ越しはシムが願望を出した場合のみ可
11 チャレンジで使用するオブジェクト(コンロ、家電等)は原則としてEA製のみとする ただし、特殊な機能を追加していないユーザーメイドのオブジェクトは使用可
12 スキン、髪型、衣類、アクセサリー等のCAS関連のカスタムコンテンツについては何ら制限は設けない
13 原則的にチートの使用は認めない 区画や町のリセットは慎重に行うこと(積み上げた実績が消失することがまれにあるので)
14 トイレや家電などが壊れた場合の対処方法について
・「○○を修理する」願望が出たならばプレイヤーがシムに修理を指示してよい
・願望が出ない時は、①「修理屋を呼ぶ」ようシムに指示する、②シム自身に修理させるのどちらかを選択
15 「メイドを雇う」や「高級執事を雇う」願望が出た場合は雇ってよい 執事用のベッドの購入に関しては上記7に準ずる
16 シムが不慮の事故等で死亡したら、当然ゲームオーバー 不運特質による救済はなし
17 実現不可能な願望でスロットが埋め尽くされた場合もゲームオーバーとなる
補足:基本的にはシムが出す願望をプレイヤーがひたすら叶えてあげるドラえもん的なチャレンジである 逆にシムがどんなに疲労困憊していても「ベッドを買う」願望を出さない限り購入できない シムが泣き叫ぼうが気絶しようが、プレイヤーはただ見守るしかない
補足2: 大学入学、タイムトラベルや海外旅行はなるべく避けたほうが無難 例外として大学入学・タイムトラベル等に関する願望ならばキャンセルしてよいこととする また、大学歓迎キットやタイムポータルは売却もしくは家族の所持品へ移動してもよい
メインPCを修理に出している間、壊れている前パソで遊んでいた時に、やった事のない生涯の願望『名私立探偵』を、卯月にやらせたのですが(当該記事は削除しました)、
ウチの子に、探偵がいたのですよ。
すっかり忘れていたんですねぇ(探偵らしいことは何もしていませんから)。
高遠 飛鳥(たかとお あすか)

髪はヘアカラー、肌は日焼けサロン、瞳はカラコンの日本人です。

生涯の願望は『名私立探偵』。
コンピュータを欲しがってほしいが為に『コンピュータの天才』を入れたのですが、コンピュータ購入後フリーウィルでやるのはチャットばかりだったもので、外しました。機械に強い子ではないです。
円城寺家の厨房を任されていた料理人の息子なので『天性の料理人』を入れるか迷ったのですが、 坊ちゃんのオートミールくらいしか作っていなかったし、1人暮らしでは料理はしないだろう、と入れませんでした。
一番安い砂漠の小さな家を買いました。
1人暮らしですし、ワンルームでいいですよ。駐車場が付いていますしね。
(2番目にお安い家は、ガレージっぽいスペースはあれど、駐車場ではなかった)
◆その他
・加齢OFF
・EP ペットを除いた残り全部
・SP Diesel/Master Suite/Outdoor Living/Fast Lane/
・季節&環境オプション: 1年28日 あられ無効
・オプション:人口調整設定は全部外しました。ゲーム内の進展は有効。
・旅行者&パパラッチ無効。
という事で、スタートです。残金§ 7,297-