チャレンジ「新・ホームレス小学生」
![]() |
イン・サンリットタイズ |
毎度お世話になっております片岡潤様より。該当記事はこちら。

基本ルール
元のルールはこちらですが、さらに過酷にバージョンアップしてあります
・ホームベースとなる区画はこちら 監禁用の地下室あり
地上にはポストとゴミ箱だけ バス・トイレ、椅子、ベッドも設置不可である
・大人シム:
若年以上、性別・特質は自由に選択可 自律行動レべルはMAXに設定すること
生涯の願望は「ぜいたくざんまいな暮らし(世帯の総資産を§100,000以上にする)」に限定
プレイを開始するなり、大人シムを地下室に監禁しよう
地下室には生存可能な最低限のアイテムが用意されているので問題ないはず(※ゴミ箱は追加してください)
地下室に大人シムを押し込めたら階段を削除、世帯の資金を§0にしたらチャレンジを開始する
大人シム宛にかかってくるデートのお誘い、チャンスの電話はキャンセル
大人シムがフリーウィルでおしゃべりしたり、メールを送ったりするのは放置してよい
・小学生シム:
性別・特質は自由(※大人シムと親子設定にする必要はない)
プレイヤーが操作できるのは(原則的に)この子だけである
初期装備は寝袋(またはテント)と娯楽用アイテムひとつ
「シーズンズ」をインストしていたら日傘も追加してよい
購入できるアイテムは所持品の中に入れておけることが前提
公共区画(ジム、消防署など)のシャワー・トイレは使用可
買い食いは禁止 早食い大会に参加したりよそのお宅でタダ飯にありつくのはOK
町に落ちている種や宝石、鉱物などは自由に拾ってよい 売るのも自由
池や海で魚を釣るのもOK
「盗癖のある者」の特質を持つシムが盗みを働くのもいっこうにかまわない
友達の家に外泊することは許可する(同じ家に連泊するのは不可)
・アクティブ世帯の切り替え、世帯の統合は不可
・チートも原則的に使用不可 小学生シムが何らかの理由でスタックした場合のみreset sim使用可
・請求書の支払いについては警告のポップが出たらプレイヤーが代行する
運悪くオブジェクトが故障または没収された場合はプレイヤーが同等品と交換または補充してもよい
・使用できるオブジェクトはEA製のみとする
ユーザーメイドのカスタムコンテンツは使用不可
・スキン、髪型、衣類、アクセサリー等のCAS関連のカスタムコンテンツについては何ら制限は設けない
・加齢はOFF 「シーズンズ」をインストしていたら季節はONに設定
季節のスパンは春、夏、秋、冬をそれぞれ7日ずつで
・シム友さんからのオンラインギフトは受領可、贈るのもかまわない
・小学生シムが獲得した生涯の幸福ポイントで「相続」を購入するのは厳禁、それ以外は自由に購入してよい
なお、大人シムが獲得した幸福ポイントには手を付けてはならない
・地下室に監禁している大人シムは原則的に操作しないが、一日に最低一回は大人シムの様子を見にいくこと
必要に応じて大人シムを操作することも許可する(例:ラジカセが鳴りっぱなし→音がうるさくて眠られない→気絶寸前→ラジカセをOFF→就寝)
とにかく大人シムが死亡した場合も自動的にゲームオーバーとなるので要注意!!
・大人シムの生涯の願望達成のファンファーレが鳴ったらチャレンジ終了とする
ただし、その時点での小学生シムの学業評価がC以下の場合、ペナルティとしてもう1週間プレイを続ける
・大人シム、小学生シムのどちらかが死亡したら、その時点でゲームオーバー
小学生シムが児童福祉指導員に連れて行かれた場合もジ・エンド
※ 「子供が色々出来るMOD」(byぐだぐだ置き場さん) の使用はこのチャレンジでは許可しません
※ルール追加
・地下室には娯楽用アイテムとしてステレオが設置してあるが、これを他のアイテムひとつ(例:イーゼル)と交換してよいことにする
・地下室に監禁された大人シムではゴミ箱に溜まったゴミを処分することができない 特例として、チートを使ってゴミを削除することを許可する
◆小学生(操作)シム
北見 信 (きたみ まこと)
チャレンジ「フルハウス」で養育係だった『北見 信』を小学生にしました。
デフォルトになってしまった眉と髪を変えて化粧しただけです。個性のない顔だったな。
盗癖のある者/たかり屋/フレンドリー
次は絶対『盗癖のある者』を付けようと思っていたのです。
うちの子シムに盗癖はダメ、ではあるのですが、北見は若い頃に散々ヤンチャをしたという設定があるので、この際何でもありでしょう。
◆大人(監禁)シム
北見 譲 (きたみ ゆずる)
信は、運転免許を取るまでは、実の父だと思っていました(という設定)。
監禁されてしまうので、あまりストレスが溜まらないような特質にしたつもりですが、どうかな?
生涯の願望は、『ぜいたくざんまいな暮らし』。
これを子どもが叶えるわけです。
執事が育て親ですから、躾その他は大変厳しく育てている状況なのですが、西園寺本家をあてに出来ない信の立場上「一人で生きて行くすべを身に着けさせる」が趣旨となります。
親(養父)にとっても子にとっても、試練です。
なのにさらにハードになってます。出来るんだろうか。(´;ω;`)ウゥゥ。
ワールドは、サンリットタイズ。
花拾いをするなら、絶対サンリットタイズだと思うんです。ここが一番集めやすい。
そして『ご飯をたかれる隣近所がある場所』として、ここを選びました。
海っぺりで砂場にはみ出していますが、設置出来てるんだから大丈夫なんでしょう。
◆その他
・加齢OFF
・季節:各7日間(一年28日)
・EP
ワールドアドベンチャーズ/ アンビション/
ジェネレーションズ/
シーズンズ /ユニバーシティライフ/
アイランドパラダイス/イントゥ・ザ・フューチャー
海のおっさんプレイがまだ続いているので、アイランドパラダイスは入れっぱなし。
ジェネレーションズがないと、寝袋がない。
子ども主体プレイなので、アンビションとイントゥ・ザ・フューチャーは外してOKかな、と思って途中から外してみたら、監禁親父が地上に出てしまったので、外すのはやめました。