
買ったばかりのロッキングチェアに坐ってゆーらゆら。
奥様が妊婦本を欲しがっているんですよ。
2冊購入。
お店から出た途端、ダンナ様が店の外のベンチで読んでしまいました。
いいけどね。
リリア「ダンナはどこに行った?」
お皿は片付けずに、在宅仕事。
カイル「やべ。じっくり読み過ぎた」
カイル「あ、ご飯食べられた? 良かった」
早速テレビを点けるダンナ様です。
それから食事。
テレビを見ながら食事は出来ないのね。
そして奥様の分の食器も片付けます。
ロッキングチェアで続きの読書。
奥様は、本を読んでいる暇ないね。
奥様に電話。
うーん。どうでもいいチャンスですが、行ってきますか。
お祭り公園で、ペドロ氏にご挨拶。
これでお仕事完了。
報告先は目の前でした。
リリア「なんなの? 見張ってたわけ?」
家に帰って、玄関前の新聞をリサイクル。
そんなの、ダンナ様にやらせるからいいんですよ?
家に入ればまた仕事。
あれ? テレビが壊れた?
壊れてますねぇ。
カイル「僕が直すよ」
器用さスキルなんて持っていませんよ。
§123は、奥様の在宅仕事の収入です。
仕事を止めたかと思えば、チェスをやる奥様。PC中毒ですね。
カイル「直せちゃった。テレッテッテ~♪ ダンナはレベルアップ!」
リリア「ダンナは修理代§50を節約した!」
そうそう感電死する事は無い(桂馬様の「不死身の男」のお陰で)と思って、つい修理させちゃいましたよ。お亡くなりになったらゲームオーバーですのにね。
リリア「でもね。感電死する事だってあるんだから、修理代は惜しまなくていいわよ」
カイル「だって、テレビ見たいの待てないし」
リリア「あっそ」
カイル「マカロニチーズ食べられる? 他の物作るよ? 甘いのとかは?」
リリア「なんでもいいよ」
カイル「何でもいいのか。でも違うものを作ろう」
カイル「味見、味見っと」
夫婦そろって、ハイチェアを買う願望を出したので(仕方なく)購入しました。
願望クリア。
ダンナ様はシンクの掃除中です。
そしてトイレ掃除。
シャワー掃除と立て続け。
奥様はお休みになりました。
トイレ掃除が済んだばかりなのに、詰まっていたトイレの修理。
ダンナ様もやっと就寝です。
寝たのが早かったので、起きるのも奥様が先でした。
リリア「そうそう。ダンナが買ってきてくれた本を読まなくちゃ」
ダンナ様も起床。
カイル「奥さん起きてるから、テレビ点けてもいいよね」
奥様が寝ている時にテレビを点けると、奥様は起きちゃうんですよ。
壁は必要だなぁ。
請求書が来ていますよ。
払ってください。
§47です。
背後の空き地は元ジャンク屋さんでして、窓からジャンク屋さんが見えるのが嫌で削除したのですが、ジャンク品がどんどん増えていく。
ジャンク屋さんを戻そうか。
リリア「ダンナ。マカロニチーズもスパゲティも大差ないわよ。同じパスタだし」
カイル「そ、そだね」
カイル「うっかりしてた。僕が食べるからいいよ」
奥様のお腹もずいぶん大きくなりました。
カイル「マカロニとスパゲティは、お仲間だった」
有給休暇手当てを頂きました。
シャワーを浴びて戻ってきて、また仕事を始めたところで、陣痛が来ました。
リリア「いでででで」
カイル「うわわわわ」
騒いでいないで、病院に連れて行ってください。
でないと、奥様は一人で病院に行ってしまいますよ?
カイル「そ、そうだ! タクシー!」
リリア「そんなに慌てなくて大丈夫だから」
ダンナ様の吹き出しは『カメラ』でした。
写真が撮りたかったのかな? カメラは売っちゃったので持っていませんよ。
病院到着ですが、凄い病院だな。
カイル「(女医さまはすごいなあ。器用なんだろうなぁ。『ぼくにはとてもできないい』)」
リリア「またろくでもない事考えてるでしょ? アニメかな?」
カイル「なぜバレる?」
女の子が誕生しました。
名前はアルファベット順にしようと思いまして、第一子は『A』で、アリス。
真っ先に浮かんだのがやっぱりアリスなんですよ。
特質はサイコロです。
うーん。かなりいい『引き』なのでしょうが、『良い』特質は、寄付したがるばっかりで、あまりいいイメージがないです。
『子供を持つ +5,000』『カイルと子供を作る +4,250』『女の子を作る +8,500』
一度に出ました。
ダンナ様は
『子供を持つ +4,500』『リリアと子供を作る +4,250』『女の子を作る +8,500』
なので、同じだけ出ました。
奥様にやっと『耐性シム』を付けてあげられます。
次回からは、つわりはないよ。
ベビーと一緒に帰りましょ。
タクシーはギリギリまで来ているように見えますが、降ろされるのはずいぶんと手前。
(ダンナの位置)
『アリスに寄り添う』願望を2人とも出しましたが、ダンナ様は無理ね。
アリスは体力が減っているので、おやすみなさい。
いつまでもマタニティウェアでは、とお着がえ。
ん? そのお顔は何?
カイル「ごめん。片づけ忘れてた」
お皿がお腐れしていたんですね。たなびいています。
お腹が空いた奥様はお食事。
ん? ダンナ、何した?
シンクを壊したようです。
でもシンクは感電の心配はないですしね。直せます。
カイル「ブログ書かなきゃ。シンクの修理をした、と」
そこは、ベビー誕生でしょうよ!
奥様が『星を見る』を仕掛けましたね。
まだ新婚ですし、夫婦二人の時間も、もう取れなくなるでしょうしね。
カイル「幸せだなァ~」
リリア「それ以上は言うな」
奥様はお疲れです。
リモコンでテレビを消して、先に休みます。
やっぱり壁がないと、ダンナは夜更かしのテレビも点けられませんね。
仕切りました。ドアはアーチ。
カイル「いいよー。テレビくらい我慢出来るよー」
アリスと遊ぶ行動に出ようとしたところをキャンセルして、皿洗い。
奥様が起きて来た時にまた緑もやもやで、不快にさせちゃダメでしょ?
アリスは起きていました。
ダンナ様はやっと『寄り添う』が出来ました。
下がった社交は回復したので、ミルクもあげれば、完了。
もっと遊びたくても、アリスは望んじゃいねぇし、ダンナ様も眠い。
明日からいくらでもお世話してください。
起きてますけどね。オールグリーンでする事がない状態ですよ。
さてさてこの子は、どちらに似てるかな?
残高§1,307となりました。
この先お金がかかるのにちっとも増えなくて、さてどうしようか。