冒頭から珍しいショットとなりました。
ボニーの誕生日直後に奥様は『子供を持つ』願望を出していたのですが、ダンナ様は出していなかったのです。

三女クレアも起きていますしね。ムリか。
今日は木曜日で、学校はお休みだからいいですけどね。
クレアはおもちゃで遊ぶより、本を読んでください。
あれ? ボニーは?
ベッドに向かった両親を追いかけて、母に『霧について』話をしていたりします。
ダンナ様、状況を考えようよ。
ボニーがリビングに戻ってくれたので、続行するようです。
足元側の二段ベッドには、アリスが寝ていますけどね。
めでたくチャイムが鳴りました。
さっさとベッドから出て、ボニーのご機嫌取りをするダンナ様。
ダリルのお世話もしなければいけません。
奥様はハッキングタイム中ですが、§1,296という多額の休日ボーナスを貰いました。
第三子、第四子用の二段ベッドを買います!
アリスも起きてきました。
ボニーI(ロッキングチェア)「せっかくのお休みなのに、つまんなーい」
ダンナ様はまたベッドに入ったのですが……。
ダリルに起こされました。
20分も寝ていません。
ボニーは今頃就寝。
朝の6時半です。
カイル「アリス。旅行行こうか?」
アリス「え? あたしだけ?」
カイル「うん。おチビさんはまだ無理だし。ボニーが寝ている今のウチに」
アリスには、エジプトか中国で遺物を手に入れてこい、のチャンスが出ています。
これは無理だ、と放置していたのですが、第四子ダリルの特質の一つが『鍛錬されている』でもあるので、中国のトレーニング人形が欲しいのです。
委託販売店に武術スキル本が出たりしますから、それを期待していたのですが、なにせ店員さんがいないので、買い物するどころか、品物を見る事すら出来ません。
休日ボーナスを貰って、二段ベッドを購入して、残高§2,592-
厳しいですが、何とかなるでしょ。
一人で行った方が安かったのかな?
気にしないでアリスを入れてしまったけれど。
あ? ダリルの誕生日だった?
急いで帰ってくるから!
途中で区切られたので、少な目。
アリス「行ってきまーす」
リリア「行ってらっしゃい(人の稼ぎで遊びやがって)」
なんにせよ、申し込んじゃったんだから行かなければ。
中国到着です。
目的は市場だけ。
走れ。
ただし、娘は迷子にさせるなよ。
これこれ。
この右上のヤツが、通常のワールドには一切出なくなってしまっているのです。
旅行先は出てくれて助かった。でなければ来た意味がない。
途中からは車ですが、悪目立ちするなぁ。
あ
トレーニング人形は、§325だったはず。
この二つを買うと合計§875のはずなので、お安く買えていますね。
ダンナ様には、報酬の『値切り屋』(だったか)が付いています。
カイル「奥さんが稼いだお金は大事に使わないとね」
遺物はアリスに買わせるつもりで連れてきたのですが、『子供が色々出来るMOD』は、チャレンジ「新・ホームレス小学生」で外したままだったのでした。
アリスを連れてきた意味がなかった。
取りあえずお安いのをいくつか買っていきましょう。
折角お金をかけて出かけてきたのだから、あちこち掘ればいいんでしょうが、
プレイヤーの気が急くのでw
帰らせようとしたら、ドボン。
遊んでないで帰りますよ。
戻って来ました。
雪景色も綺麗ですねぇ。
奥様がダリルのお世話をしていました。
このまま誕生日しましょう。
アリス「こっち寒いねー。中国はあったかかったよー」
ボニー「へぇー」
アリス「ダーちゃんのお誕生日だぁ~」
リリア「え? そんな愛称なの? おかしくない?」
アリス「ボーちゃんは?」
リリア「まぁ、なんでもいいけど」
ろうそくプー。
消えました。
捨て子して。
変身完了。
あれ?
なぜ金髪?
裸で、金髪で、髪にリボンって、突っ込みどころ満載。
男の子だった筈だけど、と確認しちゃいましたよ。
リボンはダメでしょ。
取りあえず服は替え(普段着が裸じゃな) 、髪は一般的な(バリーさん?)奴に。
目の色は母親似なのに、なぜこうも薄い金髪なんだろうか。
托卵疑惑を持たれないか
はい。変更完了。
速攻でおまるのしつけ。
女性陣は、お誕生日のケーキ。
歩き方も教えます。
ダンナ様にとっては、現在唯一の同性です。仲良くしたいねぇ。
ケーキをしまってくれる長女。
おまるの片付けをしてくれる長女。
次女もおまるの片付けに動いてくれましたが、遅かったね。
この父子、凄い違和感。
リリア「浮気なんかしてないわよー」
歩けるようになりました。
次はペグボックス。
クレアが終わったので、一旦仕舞ったペグボックスとシロフォンを出しました。
クレアの読書もあと2冊……ではない。
頑張れ。
カイル「さて、出かけようか」
アリス「えぇー? どこへ? 帰って来たばっかりじゃん」
カイル「いいから行くよー」
ボニー「待ってぇ~」
今回はボニーも連れて行きます。
木曜日ですしね。お祭りですよ。
お祭り会場に来たのは、初めてですし。
父とアリスはまっすぐにスケートに行ったのですが、ボニーはスノボ。
え? その格好でスノボやるの?
ボニー「ひゃっはー!」
父とアリスはスケートでよたよた。
お祭りチケットを集めて傘と替えたい(まだ日傘は買っていない)んですが、店員さんがいない。
留守番組の母と幼児。
チビちゃんたちはお祭りに出かけても、放置されるだけですからねぇ。
クレアはあと5冊あるのでした。
あと3日です。間に合うかな?
スノボをやっていたボニーが帰ってきました。
あらら。テレビが壊れてる?
おまるの片付けをして、お腹を空かせたクレアにミルクをあげてくれました。
小学生っていいなぁ。
カイル「ボニー。先に帰ってたのか。探しちゃったよ」
ボニー「だって寒いんだもん。お父さん、テレビ壊れてるよ」
でもアリスはまだスケートをやっているようです。
帰ってきません。
カイル「はいはい」
テレビを直せるのは、ダンナ様だけですしね。
ダリルはペグボックスを覚えました。
次はシロフォンですよ。
この時誰かが来て、全員が玄関ドアの吹き出しを上げました。
知らない人ですし、スルーでいいよ、と思ったのですが、ダンナ様が出て行きました。
トリック・オア・トリートかよ!
今日は『雪の結晶の日』ですぜ?
思わず、うちの子たちも仮装して行かせよう、と思っちゃったじゃないですか。
ハートを上げながら帰るな。
次女ボニーは噂話がお好き。
ダンナ様VSボニーで、枕投げが始まりました。
アリスがおまるの片付けをしてくれています。
小学生が二人いると、親は楽だw
十代になると、いたずらが酷くなるからなぁ。
アリスがクレアをハグ。
こんなことするんだぁ。
そうそう。『いないいないばぁ』が出来ましたっけね。
やって貰います。
びくっとするのが可愛い!
いないいない。いないよー。
ちゃんと、いなくなってないよ?
ばぁ~!
ダリルはお疲れ。
おねむの時間。
アリスに遊んでもらって、下がっていた社交を回復出来たクレアもおねむ。
小学生組が残りました。
アリス「あたしね。大きくなったら、お母さんみたいにバリバリ働くんだ」
ボニー「へぇー」
ボニー「あたしは、お父さんみたいに、働かずにテレビ見て過ごしたいな」
アリス「あのねぇ。お父さんだって、ブラブラしてる訳じゃないでしょ?」
下2人は寝てくれました。
アリス「お金を稼ぐだけが仕事じゃないんだよ。でもあたしはお金を稼ぐ人になりたい」
ボニー「ふぅん」
アリスとボニーは知人レベルなのですが、アリスは先ほどの『いないいないばぁ』だけで、三女クレアと『親友』になっていました。
すごいな。
お姉ちゃんらしい助言もします。
アリスの成績はAですが、ボニーはまだ登校していないので、Cですしね。
あれ? アリスが急に走り出しました。
怪談ですか。
冬なのに、外で。
ダンナ様も参加しました。
奥様も行きたかったんですけどね。仕事を終わらせてあげないから行動アイコンに入ったままです。
ボニーはお腹を空かせて戻って来ました。
まだ終わってないけど。
ダンナ様は、最後までお付き合いをしてくれました。
めでたしめでたし(違)。
ん? 半端な時間に終わらせたなぁ。
第五子ご懐妊でした。
次はどうしよう。奥様は『女の子を作る』願望が入ったままですが。
放っておいたら女の子のような気がするんですよ。
姉妹揃って、ケーキを食べる。
いい加減違うものを食べさせてあげたいんですが、ケーキはたっぷり冷蔵庫に入っていますからねぇ。
明日は学校です。
2人とも寝る態勢に入りました。
おやすみなさい。
お皿の片付けはダンナ様でした。
本日最終残高§2,905-