チャレンジ「農園天国」
![]() |
イン・モンテビスタ |
毎度お世話になっております片岡潤様より。該当記事はこちら。

Tumbler掲載で、アリョさんの『農園天国(アパルーサ平原)』はプレイしているのですが、久々に動かしてみようと思ったらデータがない! あれれ?
ガーデニングなしのプレイが続きますと、ガーデニングがしたくなります。
もう一回アリョさんにご登場願おうかな、と思った次第です。
基本ルール
1 EP「アンビション」は必須 EP「シーズンズ」をインストールしていたら、季節は必ずONにする
2 若年のシムひとりの世帯を作成 性別は問わないが、種族は人間のみとする(他のオカルトは選択不可) 特質は「不運」「不安定」以外から自由に選んでよい 生涯の願望は適当でよい 加齢はONで、年を取る間隔は「普通」とする
3 スタート時の世帯の資金は§16,500 チートによる資金増は不可
4 居住する区画(ロット)は、町で一番大きくて一番値段が高い更地 増改築は自由に行ってよいが他の区画への引越しは認めない
5 ガーデニングスキルが1になったら自営業の「園芸家」を選択 レベル10の「農業の達人」を達成したらチャレンジ終了!!
6 恋愛・結婚・出産等は自由に行ってさしつかえないが、配偶者は無職とする 職に就いていても、結婚したら辞めてもらう 同様に子供が成長して就職可能な年齢になっても無職のままにする 要はガーデニング以外による収入は原則として認めない ただし、チャンスによる現金収入は許可する
7 最初に作成した操作シムが不慮の事故または老衰で死亡したらその時点でゲームオーバー 後から世帯に加わった配偶者や子供が死亡した場合はプレイ続行可 復活させる・させないはプレイヤーに一任する
8 生命の果実や神々の食事によって寿命を延ばすのは不可 また、死の花を所持するのも不可 入手したら即座に売り払うこと
9 オンラインギフトの受取りは許可する もらったアイテムを売却して世帯の資金の足しにしてよい
10 スタック時のreset Sim以外のチートは認めない
攻略のヒント
・ひたすらガーデニングばかりする過酷なチャレンジである 収穫機やトラクターなどの便利グッズは大いに利用すべし
・園芸家の責務とは「育てた収穫物を売ってお金を稼ぐ」である しかし実績としてカウントされるのは自分が育てた作物に限らないというのがミソ
◆操作シム
アリョーシャ
秋夜・アレクセイ・十七夜月(アキヨ・アレクセイ・カノウ)
Tumblerの方では『便利屋』が付いていますが、『天性のセールスマン』に変更。
前回、収穫した野菜や果物は食料品店で売却していましたが、今回は委託する為です。
生涯の願望は、『底なしのネクター貯蔵室』。
ネクター作りは少々やった事がありますが、願望は初めてです。
難しいかな?

モンテビスタは、完全引きこもりのチャレンジ「お気に召すまま」と、ジムと犯罪アジトと警察(お爺さん)と学校(孫)くらいしか行かなかった(かもしれない)チャレンジ「半ダースの犬」の舞台です。
今回はもうちょっと、あちこち行けると思うのです。
◆その他
・加齢ON:間隔『普通』
・ワールド:モンテビスタ
・EP
ワールドアドベンチャーズ/ アンビション/
シーズンズ /ユニバーシティライフ/
アイランドパラダイス/イントゥ・ザ・フューチャー
海のおっさんプレイがまだ続いているので、アイランドパラダイスは入れっぱなし。
土壌ラグの為にイントゥ・ザ・フューチャー。ネクターの為にワールドアドベンチャーズ。ソーシャルネットワークスキルの為にユニバーシティライフを足しました。