
朝の三時を過ぎたばっかり。
とんでもない時間に起きてきました。
体力は回復していますが、それ以外が……特に衛生が真っ赤。
お腹も空いているので、所持品を食べてしまいます。
太陽の光を拾って、コンポスター作動。
朝日が昇ってきました。
枯れる植物も出てきたので、新しく植えます。
おお。泣かれるかと思ったけれど、アリョさんは泣かないねぇ。
敷地内に種が現れるので、拾っては調べます。
ガーデニングの合間にネクター作り。
ガチャガチャ操作。
出来上がったネクターは、地下のラックにしまいます。
次のレベルまであと§49なので、トマトを10個ほど売ります。
売れ残りもあるんですけどねぇ。
暑いねぇ。
季節感の無い服を着せてますけど。
ネクターラックを買う願望を出しました。
うん。もう一杯になっちゃいそうだものね。
目を離すと錬金術の調査。
そして店員さんとお喋り。
社交の回復は、このおじさんが頼りです。
売れました。
昇進しました。
レベル4の『草刈りマスター』です。

家(更地)に帰れば請求書。
支払いました。
ん? なんだ?
ガーデニングスキルがレベル10になりました。
枯れた植物を処分するにも、ゴミ箱遠いな。
ゴミ箱を買わないと。
疲れたね。おやすみなさい。
翌日は腹減りで起きてきました。
でもその前に、隣の消防署でトイレとシャワーを借ります。
アリョさん! それダメ!
トリュフを食っちゃいました。あーあ。
アリョ「お腹空いたですよ」
帰れば農作業です。
敷地内でトリュフ発見。
良かった良かった。
郵便が来ていたので見に行かせたら、スイカを食べちゃいました。
そういえば、チャンスが一度も出てないんですけど。
園芸家プレイでは、スイカを届けるチャンスがあったと思って、育ててるんですけどね。
郵便は、ガーデニングスキルの証明書でした。
委託品が売れました。
うーん。まだまだ足りない。
最初に植えた分がどんどん枯れてきて、植え替えの時期です。
お腹空いたかぁ。
『少なくとも§100以上の何かを買う +350』願望で、
お祖母さんの瓶詰作業台 §1,200を買いました。
早速ジャムづくりです。
大漁にあるブドウですかね。最初は。
美味しく出来上がれ。
売れ残りの委託品がどのくらいあるかなぁと、エリクサー屋さんに来ました。
ジャムを舐めながら紅茶を飲むお国の農夫なので、ジャム作りが得意(という設定)なアリョさんです。
ジャムづくり、楽しかったんだ。良かった。
アリョ「ジャムは売れないんですね?」
店員 「そうなんだ。申し訳ないね」
売れたらいいのになぁ。
錬金術もやります。
調査ばっかりしてても仕方ないし、錬金術用の植物も育てていて溜まる一方ですし。
売り物にはしないけれども、友情のエリクサーとか活力のエリクサーとかは使えるでしょうから、作っておきます。
ジャム食べるんだ?
わわわっ! プレイヤーはこれ、よそ様で拝見するばかりで、自分の所で見るのは、初めてです。
いつもパンにジャムを塗っていたのでした。
初めてのまともな食事だねぇ。
食器もちゃんと洗います。
ん? 疲れた?
お腹が一杯になったら眠くなっちゃったかな。

ジャムがそんなに美味しかったんだね。
「素晴らしい食事 ムード+25 7時間」も一緒についています。
ごめん! 悪かった!
カウンターの一つくらい買ってあげるよ!
(カウンターがないから、家では食べられなかったわけで)
でもお金ないから、もう少し待ってね。
キャリア 園芸家 レベル4 草刈りマスター
生涯の願望 13/50 §215/§10,000
収支
前日残高 §2,239
-------------------------------------------------------------------------------------------
収入
委託 §206
委託 §400
支出
ネクトー購入 §1,200
請求書支払い §44
瓶詰作業台購入 §1,200
-------------------------------------------------------------------------------------------
本日最終残高 §401
スキル
魅力 2/錬金術 6/ガーデニング 10/ネクター作り 5