ゲームをする母ちゃんの横で、宿題をする坊主。
一時期、母ちゃんを避けているように見えた坊主ですが、そんな時期だったのかな?
坊主の時も買っていませんから、贔屓になっちゃいますしね。
ベビーの世話はさっさと終わらせて、テレビが見たい母ちゃん。
ダメ母度が上がってきましたよ。
坊主と一緒に遊ぶんなら、いいですよ。
8時を過ぎました。
母ちゃんは、テレビゲームをやめて、ベビーベッドへ。
捨て子します。
『強制誕生日』です。
キラキラ来ました!
はぁ?
坊主頭なのは兎も角、両親金髪なのに、なぜ黒髪なんだ?
服は着替えましたが、髪も替えます。
うーん。父親と同じ金髪がない。
父親の眉とひげは茶色なので、茶髪でいいかな。
父親、ステイン・スバード氏です。
子どもの目の色は父親似ですな、と思ったんですが、母ちゃんも同じ色でした。
お兄ちゃんも金髪なのに、1人だけ茶髪は違和感があるので、
髪型と色は、後で変えます。
取りあえず、寝てもらいましょうか。
寝間着はお兄ちゃんとは色違いで、パンダ頭。
そうそう。
お兄ちゃんに、プレゼントし忘れていました。
母ちゃんは濡れてもいいけど、学校に行くお兄ちゃんに傘がないのは気の毒ですからね。
弟の分は、またお祭りチケットを集めよう。
この朱色の外壁の家は、スバード家です。
裏口ですが、突っ切ればすぐ近くなのよねぇ。
その裏口を出た所のリビングチェアに、スバード弟君が居ました。
よっしゃ。CAS見せて。
彼の金髪の色が判らなかったはずです。デフォルトじゃなかった。(-_-;)
髪は金髪ですが、眉は『根元の色』なので、根本は茶色なのね。
この色を保存して、息子に使いました。
今まで使っていた髪型は、この色に変えても、父と同じ色にならなかったので、
髪型はストア品に変えました。
子どもの髪は、もっとツヤツヤさらさらであるべきでしょうが、
パサついた感じが似てると思ってしまってw
寝ている弟を気にするお兄ちゃん。
坊主「ミルクあげてよー。僕、出来ないよー」
弟は鼻をほじっています。
長男ほど可愛く見えないのは、髪型の所為だな。
母ちゃんの金髪とは、色が違います。
おまるは早く覚えてね。
母ちゃんが楽をするためにw
お兄ちゃんの頃とは違ってスペースが無くて、
ペグボックスかシロフォンかの、どちらかしか置けません。
生涯の願望『ロックスター』を父に持つ子ですから、シロフォンかな、と置いてみた所、使ってくれました。
(o´д`o)。oO(…スバード兄弟の血か……)
おまるの片付けに外に出た母ちゃんは窓から覗き見?
シロフォンの相手をし始めた途端、その父からデートのお誘い。
どうしたスバード弟! 何があった?
子ども二人を置いて、『悪人』『卑劣』な男とデートなんてするわけないだろうが。
お断りじゃ!
お兄ちゃんには、出来立てのサンドイッチを食べさせて、
残りは冷蔵庫にしまった母ちゃん。
たまには、母親らしいこともする。
冷蔵庫からベビーベッドへ移動した途端、メガホンを取り出した母ちゃん。
メガホンで起こす気か!
『起きる』じゃないよ、『起こす』だよ。
やっちまったなぁ……。
寝たばっかりだったのに……。
起こした弟を放置でチェスを始めた母ちゃんでした。
起こしただけか。どこに意味があったのだろうか。
しばらくベッドの中で遊んでいた弟ですが、また寝ましたw
出してもらった弟は、まだ歩けません。
パンダハイハイ可愛い♪
お兄ちゃんと一緒に人形遊び。
おまるだけは、覚えました。
これで母ちゃんは楽になる。
坊主は、おまるの片付けをやってくれるようになりました。
ありがとね。
久しぶりにポストに郵便が来ていました。
次男のイマジナリーフレンド以来です。
バーチ君、今頃どうした?
その他、
ヨハン・レーデ氏x2/ジャッキー・エリオットさん/ビヨン・ビーカー氏/
グンナー・ハンス氏/ステイン・スバード氏/ジェイコブ・イングベルグ氏/
ペドロ・ヘレラ氏/アンジェリカ・オルセン氏/
から、ラブレターを頂きました。
大漁です。
いきなりどうしちゃったんでしょうかねぇ。
バーチ君。デカすぎですよ。飾るけどね。
ほら、お兄ちゃん。君の父ちゃんからの贈り物だよ。
右のLDKの絵は、マグヌス氏からの贈り物です。
坊主のチャンスは全部拒否していました。
もう終わったから受けてもいいかな、報酬がシムオリオンじゃないし、と思ったのですが、目標が『チェリィ・オリヴィアと友達になる』でした。
姉だよ。
友達になれるのかな?
でも、お断りいたしました。
親しくならなくていいし。(-_-;)
おしまい。
次は、『孤島のレナ家』に戻ります。