もうウチは、シムズ3はまともに遊べないのかもしれない。( ノД`)
一番最初のリバービューだけは、なんとかレジスターが使えた為(リバービューなら大丈夫なのかと二度目をやったらダメだった)、全然稼げない先住魔法使いちゃんを追い出し、新しい子でやり直しプレイをする事にしました。
なので通常の夏の日曜日ではなく、翌日の月曜日スタートとなっています。

所持品は、テント(この為だけの『アイランド・パラダイス』)と携帯炉。傘に日傘。
『魔法の杖:クラシック(最低・最低)』を『魔法の杖:深紅(低・低)』に買い換えしました。
そして『ほうきアリーナ』です。
これで魔力が回復するとは、知りませんでしたよ。
桂馬様に教えていただきましたw
ありがとうございます。いつもお世話様です。
ちょっと油断すると、勝手にリンゴを取り出す魔法使いちゃん。
いいよいいよ、どんどんやって。素材になるし、食事でもあるし。
資金ゼロにするんでした。
生涯の願望が間違っています。後で修正しました。
毒リンゴ(大きめのピンク色)と、『恐ろしい』&『腐ってる』リンゴは、
『変換の儀式』をします。
お、なかなか調子がいいようです。
取りあえず、宝石と鉱石は拾います。
エリクサー屋さんはご近所。
ほうきも使わず、走る距離です。
カットマシンを使ってみます。
エメラルドカット・ブルートパーズ §16-
エメラルドカット・タンザナイト §96-
タンザナイトが惜しかった!!
指示しなくても、錬金術ステーションを使ってしまう。
錬金術スキルはホイホイ上がりますねぇ。
ここは店員さん設置が出来た貴重なお店ですから、ご挨拶。
この先お世話になる予定ですしね。
錬金術スキルが付いて、種を頂いたので植えます。
カットマシンを使って出た『宝石の粉』は勿論変換材料。
§100越えしなかった宝石も、残念ですが変換します。
失敗すると無くなっちゃうのよねぇ。
売りたかったなぁ、タンザナイト§96-
ガーデニングスキルがついて、貰った種も変換の材料です。
当然魔力は枯渇します。
ほうきアリーナでひとっ飛び。あっという間に回復するんですね、これ。凄い!
どんどん変換しましょう。
どんどん失敗してますけどね。
種は種に変換されることが多い気がしますが、失敗も多くて減る一方です。
取り出したリンゴも変換します。お腹空いたらまた取り出せばいい。
青いチョウと金色チョウは、錬金術で使うから取っておこうか。
出た! §100越えオオムラサキ!
テストプレイは4回やっていますが、初日にこんなのが出たのは初めてです。
これなら初回の請求書(1桁)は払える。
魔法使いのレベルも上がっているようです。
レベルいくつだか判らないけど。レベル3かな?
オオムラサキを売りに行かなきゃ。
金のチョウめっけ。
珍しくはないようですけど、私的には珍しい。
宝石を見つけたので、この場で『変換の儀式』。
§100越え来た!
でもね、これ取れないんです。失敗したぁ。

逃がしてあげましょう。そのうちまたウチに来てね。
変換は自宅でやろう!
チョウは、エリクサー屋さんでの委託は出来ませんでした。
カットマシンを使っていきましょう。これも素材だ。
昆虫類は科学研究所でしたっけね。
§112のオオムラサキは、§155になりました。
家に帰ってまた変換。ひたすら変換。
あれ?
あの。ヴィーちゃん? 燃えてますけど?
火事じゃないですかー!
のんきに変換している場合じゃないですよ? 火災報知器ないし。
消防車は来てくれませんから、自力で消すしかないでしょう。
足、燃えてませんか?
氷弾の魔法が使えたっけ、と思ったけれど、遅い。
もう少しだから、頑張って消して。
消えました。
え? 保険金貰えるの?
§237って、ぼろもうけだな。
地面が焦げただけな気がするし、得しちゃった。
オーバルカットが出来るようになりました。
エメラルドカットより高値になるといいな、と思っていたら、
オーバルカット・タンザナイト §123-
売りまーす。引き取ってくださーい。
委託だから、すぐに現金化しないのが悲しいです。
さすがに疲れました。
今日はもう寝ましょう。
ぜいたくざんまいな暮らし (見忘れた)/§100,000
前日所持金 §0-
-------------------------------------------------------------------------------------------
収入
チョウ(オオムラサキ) §155
保険金 §237
支出
なし
-------------------------------------------------------------------------------------------
本日最終所持金 §392-
魔法スキル 3
他スキル:錬金術 4/ガーデニング 1/