大学生編/二学期/三日目
2:47
夏陽起床。
火曜日の時間割
春暁 ①科学&医学の課外活動
夏陽 ②体育の課外活動
秋夜 ①科学&医学の課外活動
冬来 ①科学&医学の課外活動
咲耶 ①コミュニケーションの課外活動
恭平 ③工学の課外活動
若菜 ①コミュニケーションの課外活動
お腹は空いているけれども、その前にトイレとシャワーを使って。冬来も起きていましたが、『天才』のする事は理解出来ません。

夏陽は食事。
その後は『猛勉強』ですよ。
アリョさんは、相変わらずでぽーっとしてます。
起きて来た咲耶は、お腹が空いているのにパン焼きをするのか?
そしてアリョさんは、冬来を誘う気だね。
ダメダメ。
若菜がアリョさんを誘いました。
はいはい。行ってらっしゃい。止めないよ。
咲耶は食事中。
冬来は『科学』スキル本1巻を読んでいます。これも成績上げに必要ですから。
遊ぶのはいいんですが、アリョさんは『スポーツ』スキルを上げて欲しくないんですよ。
冷蔵庫がおかしくなってきました。
開けられますが、時間がかかって、行動がキャンセルされてしまう。
若菜は『喫茶店』からスナックを取り出しましたが、よりによってケーキですか。
誕生日ケーキなんて食べ飽きてるでしょ。
アリョさんも食事中。
ん? 若様が持ってきた料理を床に置いてしまいました。
登校時間だったのね。
若様、寝坊したでしょ?
恭平「ぼん。どうしました?」
夏陽「リョーシ。お前授業あるだろ?」
『授業に出席する』で、行かせました。
走れ。
今日は座学でしたね。
入り口渋滞しているので、余裕で間に合っちゃいました。
若様は一番乗り。
アリョーシャの前の、手を上げてる女学生さんが、緑もやもやで臭いんですよ。
冬来も臭がっています。
坐った途端にあくびのアリョさん。
そして居眠り。
若様は居眠りしないぞ。
咲耶と若菜は電波ゆんゆん。
読書になってしまっていた夏陽を『猛勉強』させます。
今日、明日、明後日しかないですからね。
恭平は自主的に勉強しないなぁ。
若様は終わりました。
直ぐ帰って食事ですね。
咲耶も帰ります。夏陽はこれから課外活動。
真面目に勉強しましょう。
骸骨さんと一緒に体操。
アリョーシャは、自分でタブキャストの『論理学』を聞きながら、教科書で勉強。
アリョさんは勝手に勉強してくれるから、成績が下がらないですねぇ。
でもな。
ちょっと出かけてくれるかな?
あ、咲耶のバイク使ってる。
小鳥しかいなかった大学に、コカトゥーがいたんですよ。
プレイヤーはこの鳥が一番好きなので、ゲットして貰います。
夏陽は……遊んでいました。
まだ時間ないでしょ? 勉強してください。
夏陽。oO(お前は、食われちゃった残りなのか?)
恭平と若菜は、キャッチボール。
若菜が誘ったんでしょうね。
郵便物が来ていたので、冬来に開けてもらいました。
冬来「オバちゃん。秋兄はシャイなんだってば」
オバちゃん「ちっ! 冬さんがポストを開けるとは」
冬来も抗議デモをやりたがっていますから、やらせましょう。
『ハンガーストライキ』です。
今回は、公園にしました。
冬来「やるよー」
夏陽に『科学』スキルのレベルが上がりました。

冬来のホバーボードはいつになったら上手くなるのやら。
冬来「あわわわわ」
ビラを配ります。
でも一人にしか渡せませんでした。
お腹空いたアピールではなく、『ハンガーストライキ』だからですね。
抗議デモ、スタートです。
ピクニックやっている前でハンストって、どうかと思うけれども、
場所は決められないしね。
当然ですが、身内も参加して貰います。
あれ? 恭平(画面右の冬来アイコンを上げている) 来たの?
あ、ハンガーストライキなのに、食べてる奴がいる。
恭平は、課外授業があります。
ハンストに参加してくれましたが、 来ただけでしたね。
アリョさんが、つまみ食いをしていました。
秋夜「あ、ばれた?」
盛り上がってきました(これでも)。
順調です。
さぁ後半頑張ろう。
って、またアリョさんがつまみ食いをしていますよ。
若様も参加しています。
夏陽は池の向こう側で1人でプラカードを上げていますよ。
無事終了。
『大成功』でした。
なんか色々出来るようになったみたいですね。
紙吹雪を撒かれる、というよりは、自分で撒いています。
冬来「いーじゃん」
はい、終わり終わり―。
帰るよー。冬来はそれで帰るのか。
先に走り出していた若様を抜くことは出来たけれども、
アリョーシャは抜けなかったようです。
冬来「そんな事ないね。ギリギリで抜いたし」
この後コケましたけどね。
夏さん! お腹空いているなら食事を摂ればいいじゃないですかぁ。
若様と恭平は、一緒に食事。
こういうシーンが欲しいんですよ。若様とお付き。
やっぱり冷蔵庫が不調。
冬来の『先端テクノロジー』スキルがやっとレベルアップしました。
少しは、ホバーボードが上手くなったかなぁ?
若菜とアリョーシャはまたキャッチボールだね。
夏陽「若菜はリョーシを構い過ぎだ」
冬来「咲耶、調子、どう?」
咲耶「まずまず、ね」
春暁「夏陽。お前はどうなんだ」
夏陽「ギリ、大丈夫だと思う」
夏陽。oO(俺もキャッチボールしてぇ)
咲耶? 照明消すの?
咲耶「だって、キッチンは誰もいないんだもの、無駄でしょ?」
『倹約家』ですからな。
咲耶は『写真』のタブキャストを聞きながら『執筆』。
どちらも成績UPの為です。
恭平は既に寝ていました。
アリョーシャと若菜。
いい加減にしなさい。
夏陽「俺も寝ようかな」
夏陽が動きませんでした。
寝るようです。おやすみなさい。
だから、そんなにヘロヘロになるまでやるな、っての。
若様は『科学』スキル本2巻を読んでいるのですが、
キリがいいところまで読ませてしまいました。
若様のベッドは『夏陽のベッド』になっているんですね。
春暁「なぜ私が『夏陽のベッド』で寝なければならないんだ」
あと二日。
若様は問題無し。
夏陽も二日あれば大丈夫でしょう。
おや、アリョーシャ。
成績、下がってるよ?
冬来も下がったかぁ。
油断ならないねぇ。
咲耶は大丈夫。
恭平は、知らん。
若菜も少し下がってるよ?
春暁
専攻:科学&医学
ソーシャルグループ: オタク 9/体育会 3/不良 4/
----------------------------------------------------------------------------------------
スキル:スポーツ 3/魅力 5/料理 3/釣り 7/ガーデニング 3/ギター 2/
器用さ 4/Stアート 1/論理学 10/科学 5/絵描き 4/執筆 5/
先端テクノロジー 1/
夏陽
専攻:体育
ソーシャルグループ:体育会 5/オタク 3/不良 5/
----------------------------------------------------------------------------------------
スキル:スポーツ 10/魅力 6/料理 4/釣り 3/ガーデニング 1/ギター 7/
器用さ 7/Stアート 1/論理学 5/科学 3/絵描き 3/執筆 5/
ピアノ 4/ベース 5/ドラム 4/
秋夜
専攻:科学&医学
ソーシャルグループ:オタク 9/体育会 5/不良 4/ ----------------------------------------------------------------------------------------
スキル:スポーツ 4/魅力 5/料理 2/釣り 6/ガーデニング 8/ギター 5/
論理学 8/科学 2/執筆 7/先端テクノロジー 1/
ピアノ 4/ベース 4/ドラム 4/
冬来
専攻:科学&医学
ソーシャルグループ:オタク 8/不良 6/体育会 4/
----------------------------------------------------------------------------------------
スキル:スポーツ 4/魅力 7/料理 3/釣り 8/ガーデニング 2/ギター 5/
Stアート 1/論理学 9/科学 3/執筆 6/先端テクノロジー 3/
ピアノ 4/ベース 4/ドラム 4/
咲耶
専攻:コミュニケーション
ソーシャルグループ:オタク 6/体育会 5/不良 4/
----------------------------------------------------------------------------------------
スキル:スポーツ 4/魅力 10/料理 7/釣り 4/ガーデニング 3/ギター 5/
Stアート 1/論理学 6/絵描き 4/執筆 6/SNS 5/写真 3/
ピアノ 4/ベース 4/ドラム 4/
恭平
専攻:工学
ソーシャルグループ: 体育会 9/オタク 9/不良 3/
----------------------------------------------------------------------------------------
スキル:スポーツ 8/魅力 5/料理 2/釣り 4/ガーデニング 6/器用さ 10/
論理学 6/執筆 3/
若菜
専攻:コミュニケーション
ソーシャルグループ:体育会 9/
----------------------------------------------------------------------------------------
スキル:スポーツ 8/魅力 6/料理 2/釣り 4/ガーデニング 1/ギター 4/
論理学 5/絵描き 4/執筆 5/写真 2/ピアノ 4/ベース 4/ドラム 4/


























































































