小さな孤島で、5世代までプレイします。

最近子育てしていなかったので、子育て大歓迎です。
毎度お世話になっております。
片岡潤様のブログはこちら↓

該当ページはこちら
Midnight Sun Challenge
オリジナルのルールはこちら マイルールを追加しています・最初に作成するシムは若年 性別・特質は問わず 加齢ON、スパンは普通
・チャレンジ用のワールドには「孤島」が用意されている 10×10の居住区画を購入すると残金は§3000のみとなる
・孤島には主人公であるシムしかいない(以下、「主人公シム」と呼ぶ) パートナーは大学へ行って見つけてくるしかない(WAがあれば海外旅行で、未来へは行かない) 大学へ行けるのは2回だけ(※ITFはアンイストール推奨)
・孤島にやって来る新聞配達や郵便屋などのNPCとは交流不可 話しかけることすらできない
・季節はOFFが望ましい 動物やパパラッチは排除(※ペット、レイトナイトはアンインストール推奨)
・釣りや絵を描くなどで金銭を稼いでいく 隕石や野花を売ってもよい
・産まれた子供の特質は選べない(=サイコロを振ってランダムで決定) また寄宿学校へも行かせられない
・主人公シムのパートナー及び区画内で産まれた子供は死ぬまでこの孤島から出られない(※例外は上記の大学入学時だけ) 5世代目が若年になったらチャレンジ終了
・マイルールとして、シム友さんとのオンラインギフトのやり取りは可とする
・resetSim以外のチートは使用不可
・主人公シムが次世代の子孫を残さず死亡した場合は当然、ゲームオーバーとなる
・生涯の幸福ポイントで 「年齢凍結ポーション」「若返りポーション」を購入するのは厳禁とする それ以外は自由に購入してよい
・ 生涯の幸福ポイントを使って、1回だけ生涯の願望を変更することを認める
・
※『全員(嫁&婿含む)の生涯の願望を達成する』ウチルールを課しています。

区画は1つのみ。購入後は残金§3,000となります。
ユージーン・ルナ /若年
短い姓が欲しかったんですが、名前が長かったかな。
相性はジーンですな。
彼は、修理に出したPCが返って来たテストで、黒装束の魔法使いで遊んでいたのですが、プレイ2日目の夜に隕石飛来で亡くなった気の毒なシムです。
(不吉なので名前は変えて)使ってあげましょう。
特質:便利屋/芸術家肌/園芸の達人/盗癖のある者/好かれやすい
生涯の願望:『ブログアーティスト』
生涯の願望は、今回はどうでもいいので、やった事のないのを入れてみました。
(達成出来ました)
◆その他
・加齢ON スパンは『普通』。
・EP
ジェネレーションズ/
シーズンズ /ユニバーシティライフ/アイランドパラダイス/
・SP Diesel/Master Suite/Outdoor Living
・季節&環境オプション: 夏のみ1年28日 あられ無効
・オプション:人口調整設定は全部外しました。ゲーム内の進展は有効。
『ワールドアドベンチャーズ』を入れていると、浸水したボートが出ました。
悲壮感が倍増します。

でも『ワールドアドベンチャーズ』を入れていると、旅行者が来ます。
市役所がないのでregisterの使い方が判らず、『旅行者無効』に出来なかった為、
『ワールドアドベンチャーズ』は外しました。
チートで一人ずつ削除していたらどんどん増えちゃったんですよ。
パパラッチが登場すると思うので、同様に『レイトナイト』も外すべきですね。
某Ka様情報では、『ペット』が入っていると、おもしろい事になるようですw
入れないよ!
と、2世代目がティーンになるまでプレイしたのですが、
2代目はタブキャストで運転を覚えてしまいました。
ウチのタブキャストは通常こう(ティーンの『運転』アリ)だったのですが、どうやら違うみたいです。
本来はこうですか?
MODを全部外し、1つづつ入れて行ったところ、マルチタブの『再読しない』MODが影響していたようです。
これはこれで大変有難いのですが、チャレンジプレイでは『チート』です。
なので、やり直しをする事にしました。
初代ユージーンも、マルチタブで『絵描き』スキルを覚え(イーゼルを持っていない=絵を描いていない)、大学の美術科に行っていますから、最初からダメという事です。
・季節&環境オプション: 夏のみ1年28日 あられ無効
・オプション:人口調整設定は全部外しました。ゲーム内の進展は有効。
『ワールドアドベンチャーズ』を入れていると、浸水したボートが出ました。
悲壮感が倍増します。

でも『ワールドアドベンチャーズ』を入れていると、旅行者が来ます。
市役所がないのでregisterの使い方が判らず、『旅行者無効』に出来なかった為、
『ワールドアドベンチャーズ』は外しました。
チートで一人ずつ削除していたらどんどん増えちゃったんですよ。
パパラッチが登場すると思うので、同様に『レイトナイト』も外すべきですね。
某Ka様情報では、『ペット』が入っていると、おもしろい事になるようですw
入れないよ!
と、2世代目がティーンになるまでプレイしたのですが、
2代目はタブキャストで運転を覚えてしまいました。
ウチのタブキャストは通常こう(ティーンの『運転』アリ)だったのですが、どうやら違うみたいです。
本来はこうですか?
MODを全部外し、1つづつ入れて行ったところ、マルチタブの『再読しない』MODが影響していたようです。
これはこれで大変有難いのですが、チャレンジプレイでは『チート』です。
なので、やり直しをする事にしました。
初代ユージーンも、マルチタブで『絵描き』スキルを覚え(イーゼルを持っていない=絵を描いていない)、大学の美術科に行っていますから、最初からダメという事です。