幼児が起きても、長女が出してくれます。
母シェリルは暢気にお絵描きが出来て助かります。
いや、生活費を稼いでいるんですけどね。

五女は読書。
三女は朝から木馬です。
朝起きたら、他にする事あるだろうよ。(-_-;)
四女も起きました。
やはり長女がベッドから出してくれます。
今日は3人の誕生日です。
告知出ました。

長女にパーティーを開いてもらいます。

お呼びするのは3人の父親と、いつもの姉さんズ。
大勢呼ぶのは、もう懲りた。(;'∀')


まだ招待客は見えていませんが、先に誕生日をやってしまいます。
次女「お姉ちゃぁん。私の誕生日だってばぁ」

シェリルもお絵描きをやめ、パーティーとなりました。

次女「お願い事、決まったー!」

ろうそくは消えました。


へんし~んっ!
って、こりゃ酷い。(;´Д`)

この子はやはり、芸術方面だね。

髪型を変え、服を変え、化粧を施しただけで、 顔は弄っていないんですが、鼻下と口の位置関係が変です。
も少し口を下げたいなぁ。
まぁ結構美人さんですね。

ケーキを取りました。
誕生日で成長した為、次女は学校が休みとなりましたが、
長女と三女は登校時間です。
三女はケーキを取ったんですが、時間切れでした。

ヴィク「あれ? 学校? 誕生日パーティーじゃなかった?」
長女 「あぁ、ヴィクトリアの誕生日は終わっちゃいましたよ」
ヴィク「えぇー?」
バスは着ているんですが、三女は自転車で登校しました。

長女も母の車で登校でした。
バスの運転手さん、ごめんね。
アリさんが杖をついている……。
急がないと若年組(手を出さずに残している)も成人となり、老齢化しちゃいますね。

三女は、シェリルが中国で買ってきた遺物を出品出来たようです。


願望クリア。

四女の誕生日、行きます。

ろうそく、フー。
次女は政治の話をしたいのに(それもどうかと思うが)、『命知らず』の父親は土を食べて見せたりするわけです。
最低だ。(;゚Д゚)
めげずに政治の話をする次女。
四女のキラキラが来ました。


凛々しい眉毛だね。

長女しか、着替えさせてないわ。

次は六女です。

流石に続くとね。

これでベビーが居なくなってしまいます。
ちょっと寂しい。

おう。
流石に父親は、賑やかし役をやってくれるのか。


消えました。

……シェリルの『魅力』スキルを極めた結果でした。
アナウンスが出ない事があります。

シェリルは、出掛けましたw

うわっ! やめて―!

髪や顔は一切弄らず、十代になるまでそのままのつもりでしたが、これは許せない!

うわー。可愛い! 髪型って大事だねぇ。
黒髪率が多い姉妹で、久しぶりの明るい髪です。
髪も瞳の色も、父親ステイン氏似ですね。

『ショッキングピンク』が好きな子ですが、
ショッキングピンクの服にする気にはなれなかったよ。(;´Д`)
もう、お祝いはいいですよぉ。

次女に六女のおまるのしつけをして貰います。

1冊読了。

六女は腹減りですよ。

母も長女もいないからね。(;'∀')


ジャマだからよけた次女のバースデーケーキは、冷蔵庫にしまってください。
この人数で3つのホールケーキは食べちゃいかん。

六女は意味もなく泣いていますw
あれ? 課外活動の時間でもないのに、長女がギター、ピアノ、ベース、ドラムのスキルを覚えました。
全部一気にレベル3です。
あ、でも『名演奏家』でもない長女にこれらのスキルは要らないと思ったので、
『音楽』クラブには入れていなかった筈だけどな。

あぁ、長女は『劇場』への社会見学だったんですね。
って、付き添いはウチの執事なのか?
そう言えば、家に執事はいませんね。(-_-;)
五女はミルクを貰いました。
六女は読書開始です。

執事までいないんじゃ、仕方ないねぇ。

ミルクを飲み終えた五女は、新しい本を読みます。

お皿の片付けは四女がやってくれています。





ヴィクトール氏! その腹はどうした!
って、ケーキの所為ですよねぇ。ごめんなさい。


メラニー 「姉さん、まだ食べるつもり?」
アイリーン「え? アタシ、太ってないよ?」


姉の心配をしている場合じゃなかったよ!
どちら様ですか? のレベルじゃないですか!

そしてまだ食べる気か!
やめてください―!

三女は『宮廷を取り仕切る』をやるようです。
そう言えば、長女次女は、これをやらなかったですね。

メラニー「ごちそうさま。またね、シェリル」
うーん。うーん。うーん。
メラニーをルームメイトに引き込んで、運動させて痩せさせたいけれども、
現在7人家族なんですよねぇ。
長女の相手を一旦引き入れてから放出する予定なので、無理です。

四女「お姉ちゃんもやる?」
次女「無理」

パーティーは『最高』でした。
ここで『子供を持つ』願望を出したシェリルですが、無理ですよw
次頁は、この続きです。
長すぎちゃったので。